J.Tさん
同志社大学 卒業
現在の職業=海外不動産管理

当園に思い出はなんですか?

20年近く前になりますが、千里丘校に私と弟で、通算7年近く通いました。今よりもずっと小規模でしたので、先生との距離も近く、アットホームな雰囲気でしたね。
両親もハロウィンや、イースターなどの行事にボランティアで参加させてもらい、子供と一緒に成長したと言ってます。

ある日、母が教室を覗くと、流行りの洋楽を流して先生と生徒たちがそれぞれ自由に踊っていて、
グローバルならではだな、と言って笑っていたことを思い出しました。

当園で学んだことが今活きてますか?

グローバル卒業後、特に英語教育に力をいれていたという訳ではありませんが、高校生になりヒアリングの問題が出てきた時に、難なくクリアできていたので、英語に対する苦手意識がなかったのだと思います。

大学生になってから海外留学の機会を得た時も、各国の友人の英語を聞き、なまりに抵抗がなかったことは、さまざまな国の出身の先生と小さい頃に触れ合っていたからだと思います。 観光ガイドのアルバイトにも精を出しています。

これから入園される子の親御さんにメッセージ

幼保園は、子供の意思ではなく、親が選ぶものなので、選択に迷いがでますよね。心配になったり不安になったり。

私の母は最初にグローバルに入園させたことで、その後の教育の選択肢に広がりが出たと実感しており、子どもたちはあっというまに大きくなってしまうが、日本のスタンダードとは違う親子の時間を楽しんでもらいたいと言っています!

お気軽にお電話ください

お問い合わせはお近くに校舎までお電話ください。

千里山田校

吹田市津雲台7-4

06-6831-8996

千里丘校

吹田市長野東3-15

06-6878-6874

高槻茨木校

高槻市宮田町3-4-10

072-694-6000

ほいくえん

吹田市長野東6-4

06-6170-8786