グローバルヴィレッジ サタデースクール (千里山田校・高槻茨木校)(May24th 2025)

In C&L2, the elementary students explored the topic of emergency preparedness by thinking about what items they might pack in a survival bag. They wrote their ideas on small pieces of paper and shared them in a class discussion. Afterwards, the teacher introduced recommended items from the official “Save the Children” website, helping students compare their choices with expert advice!

コミュニケーション&ランゲージのレッスンでは、小学生たちが「緊急時の備え」について学びました。サバイバルバッグに何を入れるかを考え、小さな紙にアイデアを書いてクラスで共有しました。その後、先生が「セーブ・ザ・チルドレン」の公式ウェブサイトに掲載されている推奨アイテムを紹介し、生徒たちは自分の選んだものと専門家のアドバイスを比べてみました。

 

We’ve been learning about natural disasters and how we can protect ourselves and stay safe. We did many projects, such as making safety hats for our role play!幼稚園クラスの子ども達も自然災害とそのとき自分たちをどう守るか、安全に過ごすにはどうしたらいいかを学んでいます。安全帽を作ってロールプレイをしたり、たくさんのプロジェクトに取り組みました!

 

Typhoons are a natural disaster that we often experience in Japan. We talked about what we should do if one happens and things we should bring with us, too!

台風は日本でよく起こる自然災害です。台風が来たときにどうするべきか、何を持っていくべきかについても話し合いました。

 

The Advanced Orange class are learning about verbs in their Power Up textbooks.

Advanced Orangeクラスでは、『Power Up』の教科書を使って動詞の学習をしています。

 

This week, Advanced Green had fun playing a weather-themed dice game! As they asked, “How’s the weather?” the teacher rolled the dice to reveal the forecast. When it landed on “rainy,” the children excitedly grabbed cones and pretended they were umbrellas!

今週のAdvanced Greenクラスでは、天気がテーマのサイコロゲームで楽しく学びました!子どもたちが「How’s the weather?(天気はどう?)」と尋ねると、先生がサイコロを振り、「rainy(雨)」が出たときには、みんながコーンを傘に見立てて大喜びで遊びました!

 

The Preschool Class used their crafted helmets and flashlights to practice evacuating the school! The teacher leads them down the corridor, and guided them where to go in case of an emergency. 幼稚園クラスでは、自分たちで作ったヘルメットと懐中電灯を使って避難訓練をしました!先生が廊下を案内し、緊急時にどこに行けばよいかを教えました。

During Writing Time, the preschoolers rotated through different stations based on their writing abilities. Working in smaller groups allows each child to get more focused support and practice at their own level! ライティングのレッスンでは、子どもたちが自分のライティングレベルに合ったステーションをローテーションしながら活動しました。少人数で作業することで、それぞれの子どもがより手厚いサポートを受け、自分に合った練習ができます!

The Red Class kicked off Circle Time with lots of energy and fun! This week, they chose the song “I Can Dance”—giving everyone a chance to shake it off and show off their best dance moves! Redクラスは、今週も元気いっぱいのCircle Time(サークルタイム)でスタートしました!今週の歌は「I Can Dance」。みんなで思いきり体を動かして、最高のダンスを披露しました!

 

お気軽にお電話ください

お問い合わせはお近くに校舎までお電話ください。

千里山田校

吹田市津雲台7-4

06-6831-8996

千里丘校

吹田市長野東3-15

06-6878-6874

高槻茨木校

高槻市宮田町3-4-10

072-694-6000

ほいくえん

吹田市長野東6-4

06-6170-8786