先生から突然の質問🌞
「みんなはどのShape(形)が好き?」
「先生はきらきらお星さま☆Starが好きだなぁ。」
「そうだ!好きな形を選んで同じ形を探してみよう!みんなMatchingできるかな~?」
突然ですが
IT先進国のスウェーデンでは
数年前から子ども達の学力低下が懸念され
教科書をデジタルから紙に戻したニュースをご存知ですか?
これは他人ごとではない問題。。
最近は赤ちゃんの頃から動画を観ている子も珍しくなく、発達に影響を及ぼすようになりました。
子どもの言葉や情緒、思考の発達は、親からの声掛けや生のコミュニケ―ションの中で育つもの。
このままでは、日本も遠くない未来にデジタルからアナログに回帰するかもしれない。。
先生は考えました。。。🤔
「よし!(アナログな方法で)たくさん指先を使って集中力や忍耐力をぐんぐん養っていこう!」
そんなわけで折り紙で△三角を作ることにしました。
そ~っとそ~っと優しく。
この三角が、おひなさまの体になります。
そしてある日、また突然
「みんなに見せたいものがあるんだ~。」
なにやら大きな箱が来ました。
せーの!
じゃじゃーん✨おひなさま~!
ガラスケースに入ったおひなさまにみんな興味津々。
おひなさまとおだいりさまの
帽子と扇をのりで貼ってみよう!
指にのりを付けて、、ぺたぺた。
のりにも少しずつ慣れてきた様子。
そして迎えたひなまつり🎎イベント当日。
5人ばやしの笛太鼓~♬ではなく、、、
10人ばやしのマラカス笛太鼓~♬
音楽に合わせてとても上手に演奏できました♪
そのあとは
製作の仕上げに、おひなさま&おだいりさまの
👀👃👄をクレヨンで描きました。
この日は☔だったので
またまた突然ですが予定を変更して
米粉ねんどでおひなさまに献上する
おもちとひなあられを作りました。
こねたり、ちぎったり、✋で感じる感触を楽しみました。
色んな突然がありましたが、
とっても楽しいひなまつりになりました!
子ども達の心と体が健やかに成長しますように💗
園公式インスタグラムでも園での子どもたちの様子を定期的に更新しております。
プリスクールInstagram→https://www.instagram.com/gvipreschool/
サタデースクールInstagram→https://www.instagram.com/globalvillagesaturday/
Global Village International Preschoolは、大阪府吹田市(千里山田校・千里丘校)と高槻市(高槻茨木校)にあり、Global Village ほいくえんは千里丘校のすぐ近くにあります。千里山田校からは車で15分ほどの距離で北摂エリアにお住まいの方はもちろん、大阪市内からもアクセスがよいのでご興味のある方は見学会にご参加ください。
見学会は事前予約制ですので、詳細は園のホームページをご覧ください。https://global-edu.jp/admission/