グローバルヴィレッジ サタデースクール (千里山田校・高槻茨木校)(September 6th 2025)

The Advanced Orange Class turned into a wild habitat during their game of Prey and Predators! The “small animals” dashed across the room, diving into safe “holes” (mats) before the big predators could catch them. The excitement was nonstop—children were running, laughing, and giving it their all. By the end, everyone was out of breath, red-cheeked, and happily sweaty from all the fun! Advanced Orange Class は「動物とハンターごっこ」のゲーム中に、まるで野生の世界のような雰囲気に!“小さな動物たち”は部屋中を走り回り、大きなハンターに捕まらないように「巣穴」(マット)へと飛び込んでいました。
終始笑い声と興奮が絶えず、子どもたちは全力で走って楽しんでいました。ゲームが終わるころには、みんな息を切らし、頬を赤くして、汗びっしょりの大満足な様子でした!

The Owls had a blast reading “My School’s a Zoo!” by Stu Smith. With each page, they eagerly asked, “How do you say (animal name) in English?”—turning storytime into a fun, lively discussion! Owls は Stu Smith の『My School’s a Zoo!』という絵本を読んで、とっても盛り上がりました。
ページをめくるたびに「この動物の英語は何て言うの?」と興味津々で質問し、読み聞かせの時間が楽しいディスカッションの時間に早変わり!

 

The Blue Class began with some science fun before jumping into their “Prey and Predators” game. Together, they explored different animal categories, learned about herbivores, carnivores, and omnivores and thought about which animals eat which. With their new knowledge fresh in mind, they were ready to put it into action in the game! Blue Class は科学の導入からスタートし、「動物とハンターごっこ」のゲームへ。
一緒に動物の種類を学び、草食動物・肉食動物・雑食動物について考え、どの動物が何を食べるのかを話し合いました。
新しい知識を得た子どもたちは、ゲームでもその知識を活かして大盛り上がり!

 

The Advanced Green Class decided to push their thinking skills by learning how to play chess! Once they got the hang of the rules, the room was buzzing with strategy. By the end, a whole crowd of curious onlookers had gathered, eager to point out possible moves and cheer on the players. It turned into a real mini–tournament atmosphere! Advanced Green Class は、チェスに挑戦して思考力をフル活用!ルールを覚えたあとは、戦略を立てながら真剣勝負。気がつけば、周りには見物人が集まり、「次はあそこに動かせるよ!」とアドバイスや応援でにぎわい、まるでミニトーナメントのような雰囲気になっていました!

 

The weather was beautiful today and the Cubs were excited to catch insects together during outside play! 今日はとても良い天気だったので、Cubs は外遊びの時間に虫探しに大はしゃぎ!

We played predator vs. prey and learned about where different animals fall within the food chain. 小学生クラスも「動物とハンターごっこ」のゲームを通して、いろいろな動物が食物連鎖のどこにいるのかを楽しく学びました。

 

This month’s big adventure will be to create a zoo full of imaginary animals! The children kicked things off with a lively brainstorming session, mixing and matching body parts from real creatures to invent brand-new species. Some have wings, others have extra tails, and a few are unlike anything you’ve ever seen before! Can you guess which animals inspired their creations? 今月の大きな冒険は、「想像上の動物で動物園を作ろう!」というプロジェクトです。
子どもたちは、実際の動物の体のパーツを組み合わせて新しい生き物を作るというブレインストーミングを元気にスタート!羽がある動物や、しっぽが何本もある動物など、これまで見たことのないユニークな生き物が続々と誕生しました。どんな動物にインスパイアされたのか、ぜひ当ててみてくださいね!

 

Our preschool classes turned into little engineers today! They rotated through STEM stations, where each card challenged them to build something for an animal—like a path for a zebra to run! 幼稚園クラスでは、子どもたちが小さなエンジニアに変身!STEMステーションを回りながら、それぞれのカードに書かれたチャレンジに挑戦。「シマウマが走る道を作ろう!」など、動物のための構造を工夫して作っていました。

 

The Pink class reviewed numbers during their communication lesson and they were challenged to call out each number in English and put it in order- all within 2 minutes! Pink Class はコミュニケーションの時間に数字を復習しました。英語で数字を言いながら、2分以内に順番に並べるというチャレンジに取り組み、時間内にクリアできるよう一生懸命頑張っていました!

 

お気軽にお電話ください

お問い合わせはお近くに校舎までお電話ください。

千里山田校

吹田市津雲台7-4

06-6831-8996

千里丘校

吹田市長野東3-15

06-6878-6874

高槻茨木校

高槻市宮田町3-4-10

072-694-6000

ほいくえん

吹田市長野東6-4

06-6170-8786